イベント 第34回Tonomachi Cafe with Ota City開催
今回は、川崎市と大田区のコラボレーション企画の第二弾として、「スタートアップ」をテーマに、各地域において
飛躍的な成長を遂げているスタートアップ2社に事業内容や今後の展望等についてオンラインにてお話いただきました。
オープンイノベーション
地域を越えた出会いや連携、多様な人材と情報が結びつくことで、
新産業の創出につなげます
自社だけでなく、社外の新たなテクノロジーやアイデアと連携し、革新的な製品、サービス、またはビジネスモデルを創出する「開かれた」イノベーションを指します。
HANEDA×PiOでは、他拠点連携やマッチングを積極的に行い、日本の玄関口である羽田から、国内のみならず海外への展開も進めていきます。
今回は、川崎市と大田区のコラボレーション企画の第二弾として、「スタートアップ」をテーマに、各地域において
飛躍的な成長を遂げているスタートアップ2社に事業内容や今後の展望等についてオンラインにてお話いただきました。
川崎市のMOTION LIB株式会社からは、
力触覚技術「リアルハプティクス」の可視化分析、遠隔操作、作業自動化等での活用 をご紹介いただきました。
大田区の株式会社Piezo Sonicからは、
超音波モータと、超音波モータを活用した、人と協働できる自律移動ロボット技術 をご紹介いただきました。